ぜったいぜったい

2002年1月10日
だいぶだいぶ順調に・・・?
今年がやってきました。
まえよりだいぶんよくなったと思うんだけどな〜
この日記身に来たヒト感想ちょうだい!

ひっさ

2001年12月6日
機能は感じょの誕生じ

やっと

2001年11月28日
やっと体調がなおって元気元気!
これで課題も進むでしょう?!
今は地図が目の前にいっぱいならんでます。
ほんとどう進んでいいのやら。
検討
つきます、せん/。

論文

2001年11月27日
かきたいことがあやふやでまだまだわからんことばっか。
今は本読むばっかり。
どうしたらかけるか教えて〜

ワイン

2001年11月25日
ワインはやっぱりいいね〜

おいし〜い

今日は白のんだけど、ぼくはやっぱ赤が好き。

今日のはちょっぴりあますぎたかな?
でした。
おわり!!

かぜ

2001年11月21日
かぜが長く続いて、これで一週間。
外にでたといえば、月曜日にジャンプかいにいっただけ。
あとぜ〜んぜん外にでてません。
まいにち自分の部屋から外の景色をんがめるだけ。
はやくなおらないかな〜

あっつ

2001年11月13日
あっつ〜い!
なにがあついのかわからないけど・・・

親の存在

2001年11月12日
親の存在がどれだけ大切かが今日またわかりました
一番わかっているヒト
一番きびしいヒト
一番ばれるヒトだということを

次へのステップへ乗り越えれそうです

ハッピー!!

2001年11月10日
ハッピーニューイヤー!!!!?

いきずまると

2001年11月7日
いきずまると、なんとも暇だ。
暇といっても暇ではないんだが、
それでも暇ということばが似合う。
今、は暇

宗教ってなに?

2001年11月6日
これはむずかしい。
ほんとむずかしい。
でも「しんじるこころ」が大切だと教えてくれたものです。

ぷろじぇくと

2001年11月5日
ぷろじぇくと4っつも同時進行だ〜!
たのし〜い
それから藤子不二夫のまんが道っていうまんがとってもおもしろかった。
ゆめをもってつづけていく勇気になった

ばん!

2001年11月4日
晩!
建築って楽しいな〜
みんなと遊びたいな〜
でも・・・

いといそがい2!

2001年11月3日
いや〜 吉野山は良かったですな〜

10月最後は狭山池博物館
11月1、2日は吉野 洞川温泉
11月3日は平等院

なんか自然のすごさをかんじまくっています。
それから歴史の偉大さも!

いっくま〜

2001年10月30日
いや〜順調順調

かもね・・・

いや〜

2001年10月16日
ホームページ順調順調!!
今回、近畿大学にて青木淳の講演会を致します。
ぜひ、友だちをつれてきてください。
入り口では、近畿大学生の作品などが飾られる予定です。

建築家青木淳講演会ー美術館をめぐってー

日時 10月19日(金)18:30〜21:00(開場18:00)
会場 近畿大学11月ホール (東大阪市小若江3-4-1)
コメンテーター 大島哲蔵
定員 1000名 (当日先着順、無料)
問い合わせ 近畿大学理工学部建築学科事務室
 tel. 06-6721-2323,06-6730-5880(内線4500)

オープンジュリー

2001年9月20日
で三日学校に泊まり込み。
ねむ〜い!!

1 2

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

日記内を検索